鳴子台中学校科学部 平成21年度(2009年度)の活動記録

<校外部活動>

5月30日,7月4日,11月28日,1月16日,2月27日(すべて土曜日) 月と土星をみる会,環の細い土星をみる会,月と木星をみる会,すばるとオリオン星雲をみる会,火星をみる会(名古屋市科学館)

「市民観望会」といって,プラネタリウムを用いた解説と,科学館の大型天体望遠鏡で土星や木星などの観望を行う催しがあり,希望者を募って参加しています.

7月22日(水) 日食特別観望会(名古屋市科学館) 2009年7月22日に46年ぶりの皆既日食が起こり,科学館にも多くの市民が集まりました.当日はあいにくの曇天でしたが,薄雲を通して三日月状に欠けた太陽が観察され,皆既中は気温が5度近く低下しました.テレビ愛知の取材を受け,夕方の地域ニュースで紹介されました.
8月12日(水)〜13日(木) 平成21年度夏季野外実習(日間賀島) 愛知県知多半島沖に位置する日間賀島に1泊2日で滞在し,海の生き物観察,野鳥観察,植物観察,星空観察をおこないました.
★このときの写真はアルバム「2009夏季野外実習」に掲載されています
名古屋市科学館「人体の不思議展」 実物の人体解剖標本が多数展示され,筋肉,神経,血管などのつながりを詳しく観察することができました.あまりにリアルすぎて,気分の悪くなる生徒が出てしまいました.
2月27日(日) 名古屋港水族館 水族館の常設展示とペンギンウォークを見学しました.
★このときの写真はアルバム「水族館見学」に掲載されています
     

このページのはじめにもどる